2018/03/01
側弯症

左利きの側弯症の学生さん、調整キーワードは「ひねり」

患者様:20代女性
ご職業:学生

症状:一番気になる症状は仙骨周囲の腰痛です。
講義での長時間の座り姿勢や歩行などで、左側の股関節や足が痛んだり、
しびれたりもするするそうです。

診断:
姿勢を観察させていただくと、左側僧帽筋の緊張タイプで右肩上がり左重心の側弯症です。

そして左利きで、左にカバンを持つことが多いそうです。

側弯症の方は立位で片方の足に重心が偏り反対側の足で立ちにくいという特徴があります。

この方の場合は左側重心で右骨盤が上がって前に巻き込んでいます。

側弯症の方は、からだが柔らかく、調整の刺激が通りやすいのですが、もとに戻りやすいのが特徴です。

ですから、治療室での調整の効果を長持ちさせる為にも、ご自分で出来る調整法をいくつか覚えておくことは、大事なことです。

アドバイス:
操体法の基本操法の一つうつ伏せのカエル足が効果的ですが、これもその方に合った使い方をしないと効果が出しにくいと思います。

この方の場合は力を入れると腰が反ってしまいやすいので、お腹の下にクッションや枕をひいて始めから背中を丸くしやすい状態にしておくとラクでしょう。

施術の時は、顔は左を向いて、膝は右足のほうを引き上げるパターンがやりやすいかったです。

首の向きや、引き上げる足の楽な方向は、その時によって変わるかもしれないので、毎回やる前に確認したほうがよいでしょう。

あとは膝をある程度引き上げたら膝の内側でベッドを押すようにすると自分が出した力がからだに反映しやすく効果が出しやすいです。

背中を開くように動くと気持ちがいいと思うので、肘を使って横方向を開き、あごを引いて、尾骨を前に巻き込むようにして縦方向を開くようにして試してみてくださいね。

  • 操体法とは
  • 料金・流れ
  • ご予約
営業カレンダー
休日:木曜日・祝日(不定期で営業する場合もあります。カレンダーでご確認ください。)

とどろき縁側の予約枠は以下の時間となります。
火・水:①11:00~12:30、②13:00~14:30、③15:00~16:30
日:①9:00~10:30、②11:00~12:30、③13:00~14:30、④15:00~16:30
※上記以外の時間をご希望の場合はご相談ください。
※オンラインセミナー開催の日は、①②施術枠はございません。
予約ご希望の方は営業カレンダーご確認よろしくお願いいたします。

ご予約・お問い合わせ
090-6158-6367
受付時間:9:00~18:30